【新型コロナウイルス対策による『2020くりやま老舗まつり』の中止について】
「新型コロナウイルス」の国内感染拡大を受け、その対策を協議いたしました結果、本年4月11日(土)、12日(日)の両日予定しておりました『2020くりやま老舗まつり』の中止を決定致しましたのでご案内させて頂きます。
実行委員会一同、開催に向けて準備して参りましたが、新型コロナウイルスによる肺炎の被害拡大の影響を踏まえ、ご来場の皆さまの安全を第一に考慮した結果、苦渋の決断をせざるを得ない状況となりました。
ご来場を楽しみにしていたお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますこと、深くお詫び申し上げます。本来ならば延期も選択肢になりますが、今しばらく沈静化には時間がかかる可能性もありますので、敢えて中止とさせていただきたくご案内いたします。
2020年3月2日
くりやま老舗まつり実行委員会
『北の錦 酒蔵まつり』
『きびだんごまつり』
『ふるさと田舎まつり』
スタッフ関係者一同
御 礼
昨日『第31回酒蔵まつり』『第21回きびだんごまつり』『ふるさと田舎まつり2019』2日目が終了し、平成最後となりました”くりやま老舗まつり”全日程を、盛況のうちに無事終えることができました。
この2日間晴天にも恵まれ、例年を遥かに超える多くの皆様にご来場いただきました。ありがとうございました。また、運営にご理解ご協力いただいた各協賛企業様、出店者様、運営スタッフ、各関係者各位、来場が叶わなくも応援していただいた皆様、その他、関わりいだだいたすべての皆々様方に心より厚く御礼申し上げます。
この『くりやま老舗まつり2019』の”3つのお祭り”がそれぞれの形で、まち・地域の魅力を発信いたしました。皆様ご堪能いただけましたでしょうか?
少しでも皆様の笑顔に繋がった機会になったのであれば、スタッフ関係者一同、幸甚に存じます。
ご来場賜りながら、至らない点も多々あったことと存じますが、これからもご期待に添えるよう尽力して参りますので、何卒ご寛容のほどお願い申し上げます。
「くりやま老舗まつり」は、平成元年「北の錦酒蔵まつり」として初開催されてから31年、まさに平成の時代とともに歩み、地域が一体となり成長して参りました。節目となる平成最後の”まつり”を終え、感慨深い想いと安堵感が交錯しておりますが、この時代の転換期を皆様とともに歩めることに感謝して、新たな時代の物語『くりやま老舗まつり2020』へ向けて、このまち・地域のために地道に努力を重ねて参ります。
甚謝
『第31回北の錦 酒蔵まつり』
『第21回きびだんごまつり』
『ふるさと田舎まつり2019』
くりやま老舗まつり スタッフ関係者一同
追伸、皆様にとって良い時代の幕開けとなるよう、心より祈念申し上げます。
そして”人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ時代”『令和』へ
『くりやま老舗まつり』は、 4月の第2週土日に行われる栗山町のイベント 『北の錦酒蔵まつり』『きびだんごまつり』『ふるさと田舎まつり』の総称です。
■開催日
平成31年4月13日(土)AM10:00~PM4:00 まで
平成31年4月14日(日)AM10:00~PM3:00 まで
■場所
・夕張郡栗山町錦3丁目周辺(JR栗山駅から徒歩10分)
・くりやまカルチャープラザEki
■交通アクセス
・北海道中央バス 栗山駅から 徒歩10分
・室蘭本線 JR栗山駅から 徒歩10分
■入場料
すべての会場で無料
※くりやま老舗まつり会場に駐車場はございません。 但し、JR 栗山駅までの巡回バスを運行します。
(JR 栗山駅⇔駅前商店街⇔天然温泉くりやま⇔栗山公園駐車場)
運行時間13日:9:30~16:00、14日:9:30~15:00
本年、栗山町は例年にない大雪に見舞われ、
駐車場の利用が一部できなくなっております。
お客様には、公共交通機関利用のご協力をよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ・お申込み:ふるさと田舎まつり実行委員会事務局(栗山青年会議所内事務局)
TEL:0123-73-2345
手打ち蕎麦と北の錦を楽しめます。
※老舗まつり開催期間中のみ
宿泊施設、天然温泉くりやまでは、搾ったばかりの酒粕を使用した「酒風呂」を実施します。※老舗まつり開催期間中のみ